
パイプオルガンの移設と募金
今朝の「河北新報」に本学礼拝堂のパイプオルガンの移設と募金の記事が大きく掲載された。当事者としては、パイプオルガンが放つ反響音の大きさに驚いている。事の発端は、2023年4月に供用を開始する五橋新キャンパスの「押川記念ホ…

クリスマス・イルミネーション点灯式
来週からクリスマスの到来を告げるアドベント(待降節)に入る。11月26日の17時に、大学では初めての開催であるが、クリスマス・イルミネーション点灯式が土樋キャンパスのホーイ記念館前で行われた。昨年度榴ケ岡高等学校で始まっ…

東北学院幼稚園の感謝祭礼拝
今日は、院長として、東北学院幼稚園の感謝祭礼拝のメッセージを担当した。感謝祭とは、1620年にメイフラワー号にて、信教の自由の地を求めて、オランダからアメリカに渡ったイギリス人ピューリタンにまつわる物語に由来する。ピュー…

学院ラーメンL字街道
仙台の晩秋は、朝夕の冷え込みが日増しに深まる季節である。今日は、北国ならではの楽しみで、心身ともに温まる話題である。先日、FM仙台の人気番組Morning Brushにおいて、学院近くの荒町の様子はどうですかと聞かれたの…

FM仙台の番組出演
11月2日に本学教養学部柳井教授と千葉アナによる人気番組Datefm Morning Brush 9:15に出演しました。内容はキャンパス移転と街の活性化についてです。電話出演でしたが、生で出演していたようだとの評判でし…

新キャンパス供用に向けた本学への期待
秋晴れの今日は仙台市の中心街にある江陽グランドホテルにおいて、仙台商工会議所の広報誌『飛翔』新年号の新春特別鼎談の取材が行われた。「学都仙台としての魅力を高め仙台・東北の持続的発展を」というテーマの下に、郡和子仙台市長、…

優秀教員表彰式
コロナ禍で主にオンライン授業を余儀なくされた昨年度の優秀教員表彰式が本日学長室で行われた。優秀教員というのは「授業改善のための学生アンケート」において、総合評価点4.8(満点5.0)以上を獲得した専任教員のことで、昨年度…

東北学院幼稚園運動会
秋の運動会シーズンたけなわである。今朝は、夜半から雨が降っていたので開催があやぶまれたが、曇天の下、多賀城キャンパスでは、東北学院幼稚園運動会が2年ぶりに挙行された。会場となった工学部のグランドは、コロナ禍のなか応援は拍…

五橋新キャンパス工事の近況
大学は、緊急事態宣言のもとでオンラインにて後期の授業を開始した。しかし、ワクチン接種の効果もあってか、宮城県内の感染者は急激に減少したので、9月30日より一教室100名以下の授業、並びに、キリスト教関連の授業を対面とし、…

草の根の仙台七夕
暑い日々が続く。今夏はとりわけ東北学院高校の甲子園初出場の話題が沸騰して暑さに拍車をかける。さて、仙台七夕が始まった。8月6日~8日、仙台市内は七夕飾りで賑わいを見せる。昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために中…