学長ブログ

第8回仙台短編文学賞授賞式、『被災学』第2号の刊行
仙台は桜の花が満開となり、絶好の花見日和である。台原森林公園に隣接した仙台文学館において開催された第8回仙台短編文学賞授賞式、祝賀パーティーに出席し、東北学院大学賞のプレゼンテーターとして講評をしてきた。 (広くてモダン…

2025年度大学入学式
仙台は久しぶりの晴天となった。桜の開花も宣言され、絶好の入学式日和である。大学入学式は、保護者同席のもと、カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)を会場として、5千人以上が入場して、6年ぶりに一堂に会して挙行することができた。…

台湾のデジタル企業と協定大学を訪問
卒業式と入学式の合間を縫って台湾のデジタル企業と協定大学を訪問した。 近年、台湾の半導体、デジタル技術の躍進は目覚ましく一度はその様子をこの目で見てみたいということで、(株)元パナソニックUSA会長岩谷(いわたに)英昭氏…

2024年度大学卒業式
今日大学の卒業式が五橋キャンパス押川記念ホールで、3回に分けて挙行された。めでたく卒業したのは、博士6名、修士50名、学士2516名である。保護者の皆様のお喜びと併せて、心より祝福したい。今回の卒業式の特徴は、6名の博士…

学長表彰
本年度学術分野において顕著な業績を挙げた学生・大学院生を顕彰する学長表彰を行った。4件のうち3件の受賞者が出席し、研究発表の内容は興味深く、表彰後の懇談は大いに盛り上がった。 (表彰後の懇談。着想者は誰か、どのようなチー…